fc2ブログ

東京で英国留学?Ⅱ

東京、飯田橋のブリティッシュ・カウンシル
(英国の公的な国際文化交流機関)で 行われた
エデュケイション UK(United Kingdom) ラウンジ
また参加してきました。

今回は、英国で代表的なハイテク企業 ダイソン、
日本でのマーケティングディレクター、
ジョン・フラナガンさんからダイソン・ブランドと日本でのマーケティングに
ついてと題してお話を伺いました。(英語のみ)
 
ジョンさんは、米国出身で、最初はアメリカ英語にとまどいましたが、
親しみやすい方で、前回より皆さんもリラックスされているようでした。

                  Dyson1
ダイソンの掃除機をお使いの方は多いと思いますが、
5127回の失敗から生まれた商品だそうです 。
消費者側の立場から商品を創っていると、お話を聞いているうちに
私も購入したくなりました
多くの質問もあり、アップル社のように中国でコピーを作られてしまうのでは?
と質問がありました。絶対、購入しないでと話していました
英国では、掃除機をバキュームクリーナーと言わずフーバーと言います。
それは、フーバー社製の掃除機を使っていたからです。
でも、きっと、これからは、掃除機をダイソンと呼ぶかもしれませんね

今回もたくさんのビジネス関係の方が参加され積極的にお話をされていました。
  
                                Dyson2
異業種の方との交流はとても刺激になり、ジョンさんにも仕事に通じるお話を
聞くことができました

公式サイトはこちら:美容室ヘアーテクノ

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://hairtechno.blog130.fc2.com/tb.php/80-a1e9ae17

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

ヘアーテクノ オフィシャルサイト

アーカイブ